「びっくり!食虫植物展」開催 ~独自の進化を遂げた不思議な植物たちの世界~

2025.07.15

「びっくり!食虫植物展」開催

独自の進化を遂げた不思議な植物たちの世界

伊豆シャボテン動物公園では、2025年8月31日(日)まで、第5温室メキシコ館内において、「びっくり!食虫植物展」を開催しております。

食虫植物とは、名前のとおり虫などの小動物を食べる習性をもつ植物の総称で、世界中に幅広く分布しており、現生種は12科19属600種類に達するといわれています。食虫植物は、虫を食べることのみでエネルギーを得ているのではなく、光合成を行い自ら栄養分を合成して育つ能力があります。自生地の多くは湿った荒地や湿原で、土壌中のリンなどのミネラルや栄養素が不足しがちな土地に生育するため、足りない栄養分を食虫によって補給しています。

当イベントでは、栄養の少ない厳しい自然の中で生きるため、サボテンとはまた違う独自の進化を遂げた食虫植物たちをじっくりと観察することができます。愛好家の方も、日ごろ植物にふれる機会の少ない方も、この夏わくわくするような不思議な植物の世界をお楽しみください。

★期間中は展示会の様子を公式SNSにて生配信する予定です。どうぞご期待ください。